« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月25日 (日)

2025年5月ビーチクリーン活動@長瀬海岸

くもりのち晴れ

(一社)広島湾地域資源ネットワーク(通称:広島ベイネット)が月一活動している『せとうち海援隊』としてのビーチクリーン活動です。

 本日は10時00分から、メンバー4人、FB賛同市民4人、(一社)フウド1人、(一社)江田島カヌークラブのみなさんの参加でした。(計11人)

 曇り空の涼しい朝でした。海岸に漂着したプラスチックパイプや発泡スチロール粒子、生活ゴミ、そして自然ゴミ(木など)でした。

 生活ゴミではペットボトル、空き缶、タバコの空き箱やその他多くのプラスチック包装が見受けられます。

| | コメント (0)

2025年5月21日 (水)

えたじまのくらし楽々ブックの改訂

くもりのち雨

 江田島市HPで『えたじまのくらし楽々ブック(令和7年3月改訂)』が公開されました。この冊子は、江田島市在住の高齢者が日常生活で困りごとがあった際に解決するための資源情報をまとめたものです。(➡こちら

【お役立ち情報内容】
①弁当・食料品・日用品等を配達してほしいとき
②生活の困りごとがあったとき
③髪を切りに行くことが難しいとき
④産直市場に行きたいとき
⑤介護タクシーを利用したいとき
⑥灯油等を配達してほしいとき
⑦将来のことを相談したいとき
⑧好きなこと・やりがいづくりを見つけたいとき
⑨介護や認知症について知りたいと

 この冊子で初めて知った事業者として『It’s mo!』(➡こちら)というのがありました。読み方は『いっつも』。サービス内容としては①レンタサイクル、②レンタルルーム、③ホームページ制作となっていました。

 事業者代表は元自衛官の方です。①は観光客、②は自衛隊関係の学生、③はお店等を顧客ターゲットとしているようです。

| | コメント (0)

2025年5月18日 (日)

江田島市@『大阪・関西万博(ばんぱく)』2025

晴れ

 いつも応援している団体、(一社)フウド、そして、さとうみ科学館。4月30日、『大阪・関西万博』で江田島市のPRをしていただきました。

 

| | コメント (0)

2025年5月16日 (金)

中町/宇品航路、次期指定管理者候補が決まる

くもり

 中町/宇品航路を市直営から指定管理者制度を利用した公設民営に移行したのが平成27年(2015)10月1日で、はやくも10年が経とうとしています。

 市営から公設民営に移行するまでに紆余曲折ありましたが、結果として航路を維持するということでは成功しているのではないでしょうか。(➡モニタリング評価結果

2015年12月22日 平成27年の振り返り(その1)

 今回、江田島市HPで中町/宇品航路の指定管理者の候補者が決定したことが発表されました。(➡こちら)指定管理者の指定には議会の議決が必要です。

 これまで指定期間を5年間としており、このたびも令和7年(2025)10月1日~令和12年(2030)9月30日までの期間となっております。

| | コメント (0)

2025年5月15日 (木)

R7年5月1日の江田島市人口

晴れのちくもり

 令和7年5月1日現在の江田島市人口が市HPで公開されています。(➡こちら)江田島市の人口は前月比101人増の2万387人。

 例年のことですが、5月には海上自衛隊関連の入校・異動による社会増で日本人が増加しています。(古鷹寮官舎・幹部隊舎・第一術科学校・幹部候補生学校で93人増)

 ※例年4月1日現在では海上自衛隊関連の卒業・転勤(異動)で日本人が減少します。(参考➡令和7年4月1日の江田島市人口

 広島県内でも高い外国人比率の江田島市ですが、令和7年5月1日現在の外国人市民は998人(前月比10増)、外国人比率は最高を更新し4.90%です。

 日本人市民は前月比91人増。社会増128人、自然減37人(出生3人、死亡40人)となっています。

【江田島市】

2025.5.1 人口 前月比 65歳以上人口 高齢化率
日本人 19,389 91 9,243 47.67%
外国人    998 10   16 1.60%
全 体 20,387 101 9,259 45.42%
外国人比率 4.90%

【4町別】

2025.5.1 江田島町 能美町 沖美町 大柿町
日本人 6,826 4,413 2,425 5,725
外国人  269  255  324  150
全体 7,095 4,668 2,749 5,875
外国人比率 3.79% 5.46% 11.79% 2.55%

| | コメント (0)

バンカーサプライ、秋月航路廃止

晴れのちくもり

 秋月と呉を結ぶ(有)バンカーサプライ社の定期航路が廃止になりました。(➡会社HP

 同社の秋月航路は平成22年(2010)11月から運航開始し、コロナ禍の影響により令和2年(2022)11月16日から運航を休止しました。

 令和7年(2025)5月1日に同社が中国運輸局へ運行廃止届を提出してサービスを終了しました。

 少子高齢化・人口減に伴う利用者減より廃止となり、寂しい限りです。

 【秋月航路について】
2009年 1月20日 民間航路、一部休止(大昭汽船 大君・柿浦~呉航路)
2010年 4月23日 民間航路の厳しさ(大昭汽船 秋月~呉航路廃止申し出)
2010年10月28日 秋月-呉航路、継続へ
2020年10月14日 秋月~呉航路、11月から長期運休へ

| | コメント (0)

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »