立憲民主党、野田氏が新代表へ
晴れ
9月23日(月・祝)、立憲民主党臨時党大会で代表選挙が行われ、枝野氏との決選投票のすえ、野田佳彦氏が新代表に選ばれました。
野田氏は旧・民主党政権時の平成23年(2011)8月30日に前任の菅直人首相が内閣総辞職したことにより第95代内閣総理大臣に就任されています。(任期:2011年(平成23)9月2日~2012年(平成24年)12月26日)
現時点では、9月27日(金)執行の自民党総裁選挙で選ばれた総裁が10月1日の臨時国会で首班指名により首相となる予定です。
野田氏は論客として知られており、弁が立つだけでなく、元首相として経験も豊富。新たな首相との国会における党首討論が注目されます。
【参考】
2012年(平成24)11月14日に行われた野田首相と野党である自民党の安倍総裁の党首討論、白熱した議論が展開されたことを思い出します。(➡こちら)
10月に新たな首相が誕生したあと、衆院解散までに自民党総裁(首相)と立憲民主党代表の党首討論はあるのだろうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅明け 2025年(令和7)(2025.06.27)
- 梅雨入り 2025年(令和7)(2025.06.09)
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
コメント