三高中学校、2025年(R7)春に能美中学校と統合決定
くもり
6月19日(火)の江田島市議会定例会で三高中学を2025年(令和7)春に能美中学校を統合するために提出された学校設置条例案(三高中学校の廃止案)を賛成多数(賛成13、反対2)で可決されました。
これにより三高中学校の廃校が決定となりました。残念ながら住民代表の議決機関である議会が、地元合意が得られないという「住民不在」の議決をした「悪例」を作ってしまったことになります。
「地元との信頼関係の再構築を求める」付帯決議案を可決しておりますが、再構築ができるように市議会は今後も活動していただきたいと思います。
決議した以上は再構築がなされるまで責任を持って見届けることが江田島市の最高議決機関としての最低限の責務です。
【参考過去記事】
2009年 2月10日 学校統廃合について
2017年 7月18日 ドミナント・ロジックの転換を ~学校統合編
2018年 9月 5日 三高中学校存続の陳情案件
2021年 8月 4日 三高中学校に想う2021
2021年12月30日 三高中学校のゆくえ~2023年度に統合方針
2024年 3月 1日 地元の合意なく三高中学校統合に舵を切る
2024年 3月15日 三高中学校の統合問題、継続審議
2024年 6月11日 総務文教常任委、三高中学校の統合案 可決
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市、非通知設定電話は受け付けない(2025.06.26)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
「江田島市」カテゴリの記事
- R7年7月1日の江田島市人口(2025.07.12)
- 広島県人口270万人割れ(東広島市を除き人口減)(2025.07.10)
- バンカーサプライ、秋月航路廃止(2025.05.15)
- 映画「やがて海になる」、まもなく上映開始(2025.07.08)
- 瀬戸内サイクリングブック2025(2025.07.04)
コメント