« 令和6年陀峯山森林火災の検証を市議に提案 | トップページ | 母校300周年メモリアルムービー »

2024年1月21日 (日)

R5年度第16回日本語クラブ

晴れ

 午前中は高田交流プラザで開催された日本語クラブに参加しました。

 日本語クラブの参加者はフィリピン10(おとな3、中学生2、小学生5)、日本10でした。

 高田地区のとんどまつりがありましたが、昨日からの雨もあり、外でのとんど焼きはなく、体育館で太鼓演奏やぜんざいのふるまいがありました。

 教室では学校の宿題をする小学生、日本人の友達と一緒に数学の勉強をする中学生、そして高校入試を控えて勉強する受験生、ひらがなを勉強するお母さん。

 今年一年がみなさんにとって素晴らしい一年でありますように。

 

|

« 令和6年陀峯山森林火災の検証を市議に提案 | トップページ | 母校300周年メモリアルムービー »

多文化共生・国際交流」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 令和6年陀峯山森林火災の検証を市議に提案 | トップページ | 母校300周年メモリアルムービー »