« R5年度当初予算概要のまとめ | トップページ | 鹿田公園テニスコートの再開 »

2023年4月 7日 (金)

R5年度 乳幼児等の医療費支給制度

雨のち晴れ

 子育てしやすい環境づくりに向けて、令和5年度(2023)から乳幼児等の医療費支給制度が変わり、市HPで具体的な内容が公開されました。(➡こちら

2023年3月23日 R5年度当初予算概要~子育てしやすい環境づくり②

 市の考えとして、幼児等に対して、医療費の自己負担部分を一部公費負担することにより、医療費に係る保護者の負担軽減を図ることで、子育てしやすい環境づくりを目指しています。

令和4年度まで 令和5年度まで
対象年齢 区分 対象年齢 区分
0歳~小学6年生まで 入院・通院 0歳~中学3年生まで 入院・通院
中学1年生~中学3年生まで 入院
■自己負担額:1500」円
  医療機関ごと1か月間において、
  ①入院14日・通院4日まで。
  ②上記以降の窓口負担はなし

■受給資格:所得制限あり

 広島県内の市町では、令和5年度までに通院・入院費ともに「高校卒業まで」が過半数となり、所得制限を撤廃する自治体も6市増えて14市町になりました。

 江田島市は県内では後進地域ということになります。(参考➡県HP中国新聞デジタル

【追記】新型コロナウイルス

 4月7日、広島県が発表した県内の新規感染者数は256人(前日比34減)でした。

 県内3大都市では広島市が101人(24減)、福山市は54人(5増)、呉市は20人(3減)。

 一方、江田島市は4人(2増)➡HP県公表資料 )でした。
※4月6(木)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。

3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本になりました。(参考➡厚労省HPNHK

 一人ひとりが、引き続き、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。

|

« R5年度当初予算概要のまとめ | トップページ | 鹿田公園テニスコートの再開 »

江田島市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« R5年度当初予算概要のまとめ | トップページ | 鹿田公園テニスコートの再開 »