パソコンやスマホで一部の市税納付が可能に
晴れ
4月20日に江田島市HPで『地方税お支払サイトを利用した市税の納付について』が公開されました。(➡こちら)
令和5年(2023)4月から、市民税である固定資産税や軽自動車税(種別割)がパソコンやスマートフォンで納付(決済)することが可能になりました。
納付書の表面に印字されている税統一QRコードである【eL-QR】(➡総務省HP)を読み取って納付するという手続きになります。(➡手続きの流れ)
また、地方税統一QR(eL-QR)対応の金融機関であれば、全国の金融機関で納付が可能になったということです。
【対象税目】 | ・固定資産税 ・軽自動車税(種別割) |
【利用可能な支払方法】 | 1.「地方税お支払サイト」を利用して、クレジットカード払いやインターネットバンキングなどからの納付 2.各種スマホアプリからの納付 ※アプリで直接「eL-QR」を読み取ってお支払いください。 3.全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」での納付 |
【地方税お支払サイト】 | https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser |
【追記】新型コロナウイルス
4月22日、広島県が発表した県内の新規感染者数は356人(前日比58)でした。
県内3大都市では広島市が171人(27増)、福山市は38人(3減)、呉市は20人(2減)。
一方、江田島市は2人(1減➡HP、県公表資料)でした。
※4月21日(金)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。
※3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本になりました。(参考➡厚労省HP、NHK)
一人ひとりが、引き続き、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「行財政改革・DX推進」カテゴリの記事
- パソコンやスマホで一部の市税納付が可能に(2023.04.22)
- 市有不動産売却情報 2023(2023.04.04)
- R5年度当初予算概要~DXの推進(2023.04.01)
- 『書かない窓口』の広がり(2023.03.17)
- 江田島市公式LINEアカウントの事業者選定(2023.03.10)
「江田島市」カテゴリの記事
- R5年12月1日の江田島市人口(2023.12.06)
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 第3次総合計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル実施(2023.05.23)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- (一社)全国過疎地域連盟(2023.05.12)
コメント