ゲンゴロウ島~絵の島
晴れ
3/1配信の中国新聞ニュースで懐かしの『ゲンゴロウ島』についての記事が配信されました。(➡こちら)
50代以上のみなさんにはご記憶にあると思いますが、広島湾に浮かぶ『絵の島』(江田島市沖美町)は1982年(昭和57)夏に当時の人気アニメ、『Dr.スランプ アラレちゃん』が住んでいる島、『ゲンゴロウ島』を再現したことがあります。
記事によると、戦後ほどないころ、駐留米軍の家族向けビーチとして砂浜が整備され、レジャーブームに沸いた高度成長期には、広島市近郊で人気の海水浴場となり、多くの市民が訪れたそうです。
私の記憶のなかには、高校生時代(1986年4月~1989年3月)、夏になると絵の島との定期船があった広島宇品港では海水浴客で賑わっていた光景があります。
その後、海水浴場ではなくなりましたが、無人島体験などのイベントなどが開かれていることをネット上等で見ることはあります。
『絵の島』は今も瀬戸内海汽船が所有している無人島ですが、宮島と能美島の間に位置し、岸根も含め、魅力的なエリアに変わりありません。将来的に賑わいのある広島湾の創出に繋がればと願っています。
【参考サイト】
ブログ➡こちら
えたじまへいこう(FB)➡こちら
広島ニュース 食べタインジャー➡こちら
絵の島 ~JPR達と無人島探検~➡こちら
【絵の島】を撮影した動画
【追記】新型コロナウイルス
3月3日、広島県が発表した県内の新規感染者数は333人(41減)でした。
県内3大都市では広島市が144人(6増)、福山市は55人(1減)、呉市は22人(2増)。
一方、江田島市は1人(2減➡HP、県公表資料)でした。
※3月2日(木)の結果です。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 第3次総合計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル実施(2023.05.23)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- (一社)全国過疎地域連盟(2023.05.12)
- R5年5月1日の江田島市人口(2023.05.11)
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 高速船シースピカ、G7広島サミットで活躍(2023.05.25)
- ドイツからの来客@江田島荘(2023.05.24)
- JRローカル線での気づき(2023.05.18)
- えたじま飲食店マップ 2023(2023.04.25)
- ひろしまFF、2023年は6月開催(2023.04.24)
コメント