« 庭の芝生化計画 2023 | トップページ | 令和5年2月定例会(第3日 最終日) »

2023年3月13日 (月)

令和5年2月定例会(第2日)

晴れ

 予算審査特別委員会による令和5年度(2023)当初予算案の審議も終えて、今日から2月定例会が再開されました。(➡市HP

 本日(第2日➡日程)は7議員による一般質問(11項目)がありました。傍聴やライブ配信で視聴できなかった皆様には、後日、録画配信で視聴することが出来ます。

 録画中継は、その日の会議のライブ中継が終了した5日後(土曜・日曜・休日を除く)から御覧になれます(➡議会中継

順番 質 問 者 質 問 内 容
1 岡野 教正 空き家対策について
少子化対策について
市長の施政方針における第2期人口ビジョン・総合戦略について
2 古居 俊彦 認定こども園について
3 上本 雄一郎 子どもの読書活動の推進にかかる取組について
ふるさと教育の礎について
4 宮下 成美 子育てしやすい環境づくり施策の成果や課題等について
5 酒永 光志 持続可能な江田島市の漁業を目指すための施策について
6 美濃 英俊 人口減少における働き手の確保について
市の計画のホームページへの掲載方法について,及び計画案の計画立案行程について
7 平本 美幸 農業・漁業の振興について
しごとの創出と移住定住との関わりについて

 明日の第3日は一般質問1名と議案審議が予定されています。(➡日程

【追記】新型コロナウイルス

 3月13日、広島県が発表した県内の新規感染者数は97人(前日比132減)でした。

 県内3大都市では広島市が31人(65減)、福山市は24人(34減)、呉市は0人(7減)。

 一方、江田島市は0人(1減)➡HP)でした。
※3月12日(日)の結果です。

 今日3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本になりました。(➡参考

 一人ひとりが、引き続き、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。

|

« 庭の芝生化計画 2023 | トップページ | 令和5年2月定例会(第3日 最終日) »

江田島市議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 庭の芝生化計画 2023 | トップページ | 令和5年2月定例会(第3日 最終日) »