« 24000TEU型コンテナ船の建造@呉 | トップページ | R4年度第15回日本語クラブ »

2022年12月16日 (金)

サンシャイングランピング江田島がオープン

くもり一時晴れ

 旧沖美町役場をリノベーションして活用したグランピング施設、サンシャイングランピング江田島(➡HP)ですが、当初8月にオープンする予定(➡参考)でしたが、12月にグランドオープンしました。(期間限定➡TSS

2022年8月12日 新たな観光資源~宿泊施設 2022
 
 旧沖美町役場は1970年(昭和45)に建てられ、江田島市になってからも沖美支所として5年前まで利用されていました。その後、耐震性や老朽化などで利用休止し、旧沖小学校跡地に沖美市民センターを移転新築しました。

 報道によると、広島市内で3店舗の中華料理店を経営している運営会社トントン(李宇 社長)が江田島市から土地およそ1300坪と建物を合わせて1000万円で購入し、約5000万円かけてリノベーションしたということです。(参考➡旧沖美支所

 夕日が綺麗な江田島市の西海岸に素晴らしい施設が出来たことで、地域の賑わいが生れてきます。年末年始はほぼ満室ということで、これからも交流人口100万人を目指す江田島市にとって頼もしい限りです。

【追記】新型コロナウイルス

 12月16日、広島県内の新規感染者数は4314人(前日比348減)でした。

 県内3大都市では広島市が1814人(58減)、福山市は864人(202減)、呉市は292人(13減)。

 一方、江田島市は31人(1増➡HP県公表資料)で、12月累計は321人になりました。
※12月15日(木)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。

 一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。

|

« 24000TEU型コンテナ船の建造@呉 | トップページ | R4年度第15回日本語クラブ »

公共施設(建設・統廃合など)」カテゴリの記事

広域連携・観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 24000TEU型コンテナ船の建造@呉 | トップページ | R4年度第15回日本語クラブ »