御用納め 2022
晴れのちくもり
今年もいよいよ年末を迎えました。民間企業も一部を除いて今日が仕事納めです。市役所など行政機関も御用納めで、法律により12月29日から1月3日まで執務を行いません。
行政機関の休日に関する法律 (行政機関の休日) 第一条 次の各号に掲げる日は、行政機関の休日とし、行政機関の執務は、原則として行わないものとする。 一 日曜日及び土曜日 二 国民の祝日に関する法律(昭和二十三年法律第百七十八号)に規定する休日 三 十二月二十九日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。) 2 前項の「行政機関」とは、法律の規定に基づき内閣に置かれる各機関、内閣の統轄の下に行政事務をつかさどる機関として置かれる各機関及び内閣の所轄の下に置かれる機関並びに会計検査院をいう。 3 第一項の規定は、行政機関の休日に各行政機関(前項に掲げる一の機関をいう。以下同じ。)がその所掌事務を遂行することを妨げるものではない。 |
毎年のことですが、年末に近づくと交通事故が多発します。通学路については、文部科学省、国土交通省及び警察庁の3省庁が連携による通学路における緊急合同点検等実施要領(➡こちら)に基づき、平成24年度(2012)に緊急合同点検を実施し必要な対策を行っきています。
市HPに令和3年(2021)9月にあらためて取りまとめた「通学路交通安全プログラム」が公表されています。(参考➡通学路における交通安全の更なる確保について(令和3年7月9日付))
すでに冬休み期間に入っていますが、来年も無事故であることを願っています。
【追記】新型コロナウイルス
12月28日、広島県内の新規感染者数は6649人(前日比907減)でした。
県内3大都市では広島市が2915人(374減)、福山市は1302人(214減)、呉市は455人(43減)。
一方、江田島市は41人(1増➡HP、県公表資料)で、12月累計は647人になりました。
※12月27日(火)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
コメント