24000TEU型コンテナ船の建造@呉
くもりのち晴れ
令和4年(2022)12月も折り返しとなり、いよいよ今年もあと半月です。12月に入って寒さも本格化し、昨日は広島市域でも積雪が観測されました。
呉市にある造船会社、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所では世界最大級の24000TEU型コンテナ船(船名 ONE INNOVATION)が乾ドックから艤装岸壁に係船(➡参考動画)され、一昨日は海上クレーンでブリッジ(船橋)が搭載されました。
全長約400m、幅約60mの超巨大船であり、JMUが建造するコンテナ船では過去最大ということになります。(これまで14000TEU型➡参考)完成後は欧州航路に就航するものと思います。
かつて呉海軍工廠として戦艦大和を建造した歴史のある造船会社ですが、いまも世界最高の技術力で造船業界をけん引しています。
【追記】新型コロナウイルス
12月15日、広島県内の新規感染者数は4662人(前日比508減)でした。
県内3大都市では広島市が1872人(317減)、福山市は1066人(55減)、呉市は305人(1増)。
一方、江田島市は30人(6増➡HP、県公表資料)でした。
※12月14日(水)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨入り 2025年(令和7)(2025.06.09)
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
コメント