大型旋盤の設置工事@大和ミュージアム
晴れのちくもり
11月4日に呉港に到着した戦艦大和の主砲を削った大型旋盤ですが、朝から深田サルベージ建設の海上クレーン『駿河』で和ミュージアム敷地の台座基礎部分に設置する作業をしていました。(➡Facebook)
2022年11月 4日 歴史的な旋盤、69年ぶりに呉市へ帰る
来年(令和5、2023)3月に一般公開されるそうです。(参考➡展示スケジュール)大和ミュージアム来訪者の増加に寄与するのではないでしょうか。併せて江田島市にも足を運んでいただければと期待しています。
このたびは所有する企業がすでに使わなくなった旋盤を呉市に寄贈するということで、呉市が昨年に輸送費等をふるさと納税型クラウドファンディングで募ったところ目標額を大きく超え、2億6948万円集まりました。
2017年 8月31日 ふるさと納税とクラウドファンディング2017
2020年10月16日 ガバメント・クラウドファンディング@呉市
【追記】新型コロナウイルス
11月22日、広島県内の新規感染者数は11月15日発表以来の3000人台の3928人(前日比2552増)でした。
県内3大都市では広島市が1707人(1144増)、福山市は612人(358増)、呉市は227人(172増)。
一方、江田島市は34人(24増➡HP、県公表資料)で11月は314人となりました。
※11月21日(月)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 高速船シースピカ、G7広島サミットで活躍(2023.05.25)
- ドイツからの来客@江田島荘(2023.05.24)
- JRローカル線での気づき(2023.05.18)
- えたじま飲食店マップ 2023(2023.04.25)
- ひろしまFF、2023年は6月開催(2023.04.24)
コメント
通勤の時に見ましたが昨日かな
ブルーシートが外されて中が見えました。綺麗に塗装されてます。昔吉浦の砥石工場にいた時
(平成元年頃)に戦時中(確か昭和16年か17年の
だったと思う)に作られた油圧プレス機が現役で働いていたのを
思いだしました。
投稿: 九州急行 | 2022年11月23日 (水) 09:57