« 脱炭素にむけた企業の動き | トップページ | 台風14号の影響を受ける3連休 »

2022年9月16日 (金)

台風14号の動きに注意を

晴れ

 大型で非常に強い台風14号は勢力を維持したまま、明日17日(土)にかけて沖縄・奄美に、18日(日)には九州にかなり近づく見込みです。

2022916typhoon_2214large  現在の予報では、明日からの3連休の期間を中心に東日本と北日本を含む広い範囲に影響が出るおそれがあります。台風の予測進路も確認するたびに変わっています。

 今後の台風の動きに注意して、早めの備えをしましょう。

【追記】新型コロナウイルス

 9月16日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は2366人(前日比539減)でした。

 県内3大都市では広島市が1039人(303減)、福山市は389人(51減)、呉市は194人(13減)。

 一方、江田島市は16人(23減➡市HP県公表資料 )でした。9月は264人で累計感染者数は2275人。
※9月15日(木)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。

※政府分科会は711日に「感染拡大の第7波に入った」という認識を示しました。(参考➡NHK)増加の要因としては、オミクロン株の新系統「BA5」への置き換わりや、ワクチン接種からの時間経過が挙げられています。

 一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。

|

« 脱炭素にむけた企業の動き | トップページ | 台風14号の影響を受ける3連休 »

防災・災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 脱炭素にむけた企業の動き | トップページ | 台風14号の影響を受ける3連休 »