新たな観光資源~宿泊施設 2022
くもり時々晴れ
沖美町に新たな宿泊施設がオープンするというニュース。(➡こちら)
施設HP➡サンシャイングランピング江田島
全室オーシャンビューでイラストをみると大黒神島や裏・宮島を見渡せる贅沢なロケーションになっています。
With /Afterコロナの時代、そして屋外アクティビティーの充実が求められるこのタイミングでのオープンは「ワクワク」させられる。
【追記】新型コロナウイルス
8月12日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は3日連続5000人を超え5039人(前日比1245減)でした。(10日連続の3000人越え、23日連続の2000人越え)
県内3大都市では広島市が2524人(616減)、福山市は622人(77減)、呉市は440人(79減)。
一方、江田島市は19人(38減➡市HP、県公表資料 )でした。累計感染者数は1395人。
※8月11日(木)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。
政府分科会は7月11日に「感染拡大の第7波に入った」という認識を示しました。(参考➡NHK)増加の要因としては、オミクロン株の新系統「BA・5」への置き換わりや、ワクチン接種からの時間経過が挙げられています。
お盆シーズンに入り、人の移動が増えてきます。一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 高速船シースピカ、G7広島サミットで活躍(2023.05.25)
- ドイツからの来客@江田島荘(2023.05.24)
- JRローカル線での気づき(2023.05.18)
- えたじま飲食店マップ 2023(2023.04.25)
- ひろしまFF、2023年は6月開催(2023.04.24)
コメント