7月3連休の最終日2022
くもりのち雨
3連休最終日は「海の日」でした。朝から夕方まで曇天の空模様でしたが長瀬海岸では子どもさんを対象としたイベント(チラシ➡ケイキカップ2022)が開催されたそうです。
午前中はオリーブの枝切りのお手伝いで国立江田島青少年交流の家まで行ってきました。江田島クラフト(➡こちら)のオリーブキーホルダーの材料づくりです。
コロナ禍により、この2年ほどは小学生の研修もあまりなかったように思います。新年度に入りコロナ感染も少しずつ収束して、研修参加も回復していくと見込んでいましたが、7月に入っての第7波により、今後どうなるか不透明なところもあります。
【追記】新型コロナウイルス
7月18日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は1012人(前日比306減)で6日連続の1000人越えでした。県内3大都市では広島市538人(153減)、福山市は135人(90減)、呉市は64人(34減)。
一方、江田島市は4人(1減➡市HP、県公表資料 )でした。
※7月17日(日)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。
政府分科会は7月11日に「感染拡大の第7波に入った」という認識を示しました。(参考➡NHK)増加の要因としては、オミクロン株の新系統「BA・5」への置き換わりや、ワクチン接種からの時間経過が挙げられています。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事
- オリーブ収穫量6.8トン 2022(2023.01.06)
- オリーブとレモンの収穫2022(2022.10.23)
- 10月のオリーブに関する記事 2022(2022.09.26)
- レモン栽培に挑戦する同級生(2022.08.16)
- 農業生産性の向上 2022(2022.07.30)
コメント