IT企業のエンジニア募集 2022
晴れ
江田島市に拠点を置くIT企業のサテライトオフィス、COCODEMO江田島ラボ(➡HP)がITエンジニアの採用に関するチラシを5月22日の中国新聞朝刊に折り込んだそうです。(➡同社FB)
COCODEMO(ココデモ)は広島県と江田島市が連携して誘致したバレットグループ㈱が令和3年(2021)3月に能美市民センター別館3階に開設した拠点です。(➡江田島市HP)
2021年 3月21日 バレットグループ社、地方エンジニア拠点、江田島市に開設
2021年 5月27日 江田島市、新たなIT系企業を誘致へ
2022年 3月 9日 R4年度当初予算(案)概要、公開される(その6)
先日書いた姫島村のITアイランド構想ですが、江田島市もいよいよIT企業による雇用が広がってきたことにワクワクさせられます。
2022年 4月25日 ITアイランド構想@姫島村
I・U・Jターンを考えるエンジニアを中心とした採用になるようですが、将来的に、大柿高校とのコラボレーションでエンジニア養成まで発展していくことに期待したいです。
【追記】新型コロナウイルス
5月24日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は766人(前日比11減)。県内3大都市では広島市327人(140減)、福山市は113人(34増)、呉市は82人(42増)。
一方、江田島市は6人(6増→市HP、県公表資料 )でした。
※5月23日(月)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- グランド芝生化から6年@大柿高校(2022.06.20)
- 地元漁協の総会2022(2022.06.18)
- アクセスできない?(2022.06.15)
- 梅雨入り2022(2022.06.14)
- 刑法改正案の成立~侮辱罪の厳罰化など(2022.06.13)
コメント