« 令和3年度第1回江田島市まち・ひと・しごと創生有識者会議 | トップページ | R3年度江田島市行財政改革審議会について(その2) »

2022年4月29日 (金)

R3年度江田島市行財政改革審議会について(その1)

雨のち晴れ

 3月28日に開催された、令和3年度江田島市行財政改革審議会の要点録及び資料が4月20日、市HPで公開されました。(➡こちら

令和3年度江田島市行財政改革審議会の会議資料・要点録等
■【次第】令和3年度江田島市行財政改革審議会

■【名簿】江田島市行財政改革審議会委員名簿
■【資料】江田島市行財政経営計画~次なる10年,未来のまちづくりのために~(取組状況
■【別紙1】財政運営の健全化にかかる取組状況
■【別紙2】令和3年度事務事業総点検の実施状況について
■【別紙2つづき】令和3年度事務事業総点検 選定事業一覧表
■【要点録】令和3年度江田島市行財政改革審議会 要点録(意見概要等)

 令和2年度~令和6年度(2020年~2024年)の5年間を計画期間とした江田島市行財政経営計画(→こちら)に関する令和3年度の取組および進捗状況について審議されています。

 計画期間の令和2(2020)年度から令和6(2024)年度の5か年度の収支見通しでは30億7200万円の財源不足ということが示されており、このことをどう解決するか。行政・議会・市民(法人含む)が三位一体となって、『持続可能な島』であるために議論が求められる。

 審議内容や各種資料についての感想は、別途、ブログで紹介したいと思います。

行財政経営改革に関するブログ抜粋
2020年1210行財政改革実施計画と財政計画を一本化し『行財政経営計画』へ
2021年 125R2年度行財政改革審議会
2021年 2月20日 令和3年度の予算発表
2021年 322令和3年度にむけた人事異動
2021年 7 8文教厚生常任委員会(R3.7.8)~行財政経営計画
2022年 2 3行財政経営計画の進捗状況はいかに@令和3年度

【追記】新型コロナウイルス

 4月29日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は967人(前日比196減)。県内3大都市では広島市512人(153減)、福山市は156人(17減)、呉市は54人(3減)。

 一方、江田島市は1人(1増→市HP県公表資料 )でした。
 ※4月28日(木)の結果です。県公表資料は広島・福山・呉を除く県管轄市町。

 一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。

|

« 令和3年度第1回江田島市まち・ひと・しごと創生有識者会議 | トップページ | R3年度江田島市行財政改革審議会について(その2) »

行財政改革・DX推進」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 令和3年度第1回江田島市まち・ひと・しごと創生有識者会議 | トップページ | R3年度江田島市行財政改革審議会について(その2) »