« 新型コロナウイルスに思う | トップページ | せとうち海援隊制度@広島県 »

2022年4月10日 (日)

2022年4月ビーチクリーン活動@長瀬海岸

晴れ

 朝9時30分から約2時間ですが、月一回の活動に参加しました。

 海岸を見渡した時、割と少なめ、と思っていましたが、結構あるもので短時間ですがボランティアゴミ袋10個になりました。

 プラスチック製のワッシャーはリサイクルできそうです。(➡ワッシャー)養殖業に再利用するか、溶かして新たな製品にするなど、何らかの仕組みが考えられないか。

 例えば、1万枚集めたら、指定ゴミ袋10枚、とか、カキむき身500g等と交換ということになると面白そうです。

 

【追記】新型コロナウイルス

 4月10日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は1080人(前日比125減)。県内3大都市では広島市535人(15減)、福山市は183人(12減)、呉市46人(17減)。

 一方、江田島市は1人(4減→市HP県公表資料 )でした。
 ※4月9日(土)の結果です。

 一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。

|

« 新型コロナウイルスに思う | トップページ | せとうち海援隊制度@広島県 »

環境問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新型コロナウイルスに思う | トップページ | せとうち海援隊制度@広島県 »