令和4年度、新会派誕生
晴れ
新年度に入って2日目です。久しぶりに市議会HP(➡こちら)を見る機会がありました。議会の委員会名簿(16人)を見ると新たに会派が結成されたことが分かりました。(市議会HP➡PDF)
これまで会派は「政友会」(8人)のみでしたが、このたび2期目1人、1期目3人の4人で構成する新会派「尽誠会」が誕生しました。
他市町の事例でいくと、第1会派から議長、第2会派から副議長を選出する例がありますが、今年10月の人事がどうなるのか気になるところです。
江田島市議会の申し合わせ事項では、議長任期2年、副議長任期1年。(ただし、再任を妨げない)
尚、無会派議員は4人です。
江田島市議会基本条例 (会派) 第4条 議会の会派は,議会活動を行うため,会派を結成するものとする。 2 会派は,政策を中心とした同一の理念を共有する議員で構成し,活動する。 3 会派は,議会運営,政策決定,政策提言,政策立案等に関して,会派間で調整を行い,合意形成に努めるものとする。 4 議長は,必要があると認めるときは,会派の代表者会議を開催する。 |
【追記】新型コロナウイルス
4月4日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は789人(前日比282減)。県内3大都市では広島市402人(110減)、福山市は99人(88減)、呉市50人(3増)。
一方、江田島市は2人(1減→市HP、県公表資料 )でした。
※4月3日(日)の結果です。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- R5年第2回臨時会の日程について(2023.05.13)
- GWの後半スタート 2023(2023.05.03)
- 令和5年2月定例会(第3日 最終日)(2023.03.14)
- 令和5年2月定例会(第2日)(2023.03.13)
- 議員・議会の権限について(2023.02.27)
コメント