R4年4月1日の江田島市人口
晴れのちくもり
江田島市の令和4年4月1日現在の人口は前月比393人減の2万1294人(うち外国人市民594人、2.79%)。
(参考)毎年4月1日現在の江田島市人口➡こちら
日本人市民は前月比384人の減(社会減350、自然減34人)、外国人市民は前月比9減(社会減10、自然増1人)でした。(市HP住民基本台帳➡エクエル、PDF)
地区別では、古鷹寮官舎・幹部隊舎・第一術科学校・幹部候補生学校で社会減250人(転入27、転出274)、津久茂で社会減44人(転入15、転出59)ということで、自衛隊関係者の卒業や異動による減少が主な要因であり、5月1日現在では、逆に増える傾向にあります。
左は令和1年6月現在と少し古いデータですが、国籍では、ベトナム(26.1%)、フィリピン(22.9%)、中国(21.2%)、インドネシア(18.7%)の順に多く、この4か国で約89%を占めます。(参考➡文化庁HP、資料PDF)
2019年12月 9日 外国人市民の推移2019
福山市のように国籍別で月別統計を公開していただくよう担当部署にお願いしたことがありますが、いまのところ実現していません。(➡福山市HP)
尚、江田島市統計2019では、外国人市民の在留資格別(国籍別)人口を掲載しています。(➡12ページ)
【江田島市】
2022.4.1 | 人口 | 前月比 | 65歳以上人口 | 高齢化率 |
日本人 | 20,700 | ▲384 | 9,723 | 46.97% |
外国人 | 594 | ▲ 9 | 16 | 2.69% |
全 体 | 21,294 | ▲393 | 9,739 | 45.74% |
【4町別】
2022.4.1 | 江田島町 | 能美町 | 沖美町 | 大柿町 |
日本人 | 7,192 | 4,667 | 2,636 | 6,205 |
外国人 | 172 | 147 | 181 | 96 |
全体 | 7,362 | 4,814 | 2,817 | 6,301 |
外国人比率 | 2.31% | 3.05% | 6.43% | 1.52% |
【追記】新型コロナウイルス
4月13日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は1141人(前日比233増)。わずか1日1000人台に戻りました。県内3大都市では広島市448人(98増)、福山市は310人(113増)と初めて300人台に。呉市は72人(38増)。
一方、江田島市は6人(1増→市HP、県公表資料 )でした。
※4月12日(火)の結果です。
一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
- 並木家の人々@江田島 1993(2024.10.04)
コメント