« PASPY廃止決定に伴う影響 | トップページ | 活きカキの輸出について考える »

2022年3月16日 (水)

ウクライナの平和を祈る

晴れ

 昨日、江田島市議会の2月定例会が閉会しました。後日、録画配信される予定です。(➡インターネット議会中継1日目

 2022年2月24日にロシアが開始したウクライナへの軍事侵攻ですが、いまだ続いている状況にあります。

2022315ketsugi  定例会3日目の最終日(3/15)には、「ロシアのウクライナ侵攻に対し,即時に攻撃停止と無条件撤退を求める決議」が全会一致で可決されました。(➡市HP

 今日の報道によると、ウクライナ政府から、日本側に対し、国会でゼレンスキー大統領の演説を動画で見る機会を設けてもらいたいという打診があり、自民党と立憲民主党の国対委員長が受け入れるべきとの見解で一致したそうです。(➡NHK

 ウクライナの平和が一日も早く回復することを願っています。

 尚、3月3日には、市長と議長が連名でロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻に対する抗議のため、ロシア連邦大統領及び駐日ロシア連邦大使に抗議文を送付しました。(➡市HP

【追記】新型コロナウイルス

 3月16日、マスコミが報道する広島県内の新規感染者数は952人(前日比393増)。県内3大都市では広島市443人(203増)、福山市は過去最高の192人(77増)、呉市77人(38増)。

 一方、江田島市は1人(4減、→市HP県公表資料)でした。
 ※3月15日(火)の結果です。

 まん延防止等重点措置が3月6日に解除されて10日となりました。(参考➡県HP

 報道発表における広島県の新規感染者数(実質、前日に確定した数値=3/8(火)の数字は3/6(日)若しくは3/7(月)に陽性反応と確認。)の推移は以下の通りです。

 本日発表数値は2月16日の972人以来、約1か月ぶりの900人台でした。

  3/8火 3/9水 3/10木 3/11金 3/12土 3/13日 3/14月 3/15火 3/16水
広島県 525 813 855 715 728 660 515 559 952
広島市 226 387 441 349 348 319 251 240 443
福山市  78 138 129 129 112 138  90 115 192
呉市  46  36  28  42  42  34  20  39  77
江田島市  17  12    7   4   5   0 3   5   1

新たな変異株の出現

 報道によると、新たな変異株「デルタクロン株」が確認されたという。これまでの「デルタ株」と「オミクロン株」の特性を併せ持つ変異株ということです。まだ小規模な感染にとどまっているそうですが、気になります。(➡朝日日経テレ朝

 一日も早い、コロナ収束を願うばかりですが、一人ひとりが、引き続き、マスクの着用、手洗い、手指消毒や『3密回避』など、基本的な感染防止対策をすることが大切です。

|

« PASPY廃止決定に伴う影響 | トップページ | 活きカキの輸出について考える »

江田島市議会」カテゴリの記事

新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« PASPY廃止決定に伴う影響 | トップページ | 活きカキの輸出について考える »