パブリックコメント制度の活用
晴れ時々くもり
江田島市では基本政策を策定する過程で、パブリックコメント手続を活用し、広く公表して意見を募集し、提出された意見の概要とそれに対する市の考え方を公表する一連の手続きをしています。(制度説明→市HP)
今年度には第2次環境基本計画や地域公共交通計画など重要案件もこれから策定されます。市民にとっての生命線ともいえる公共交通(特に海上交通)について、12月定例会でも一般質問がありました。
個人的には、議員もこのパブコメ手続きのなかで、意見があれば市に提出することをお勧めします。出来上がってから議会(議員)が意見し、修正することはできません。
2021年11月30日 過疎地域持続的発展計画(案)のパブコメ結果
2021年12月 8日 R3年12月定例会の日程決まる
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市、非通知設定電話は受け付けない(2025.06.26)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
「交通問題(船・バスなど)」カテゴリの記事
- バンカーサプライ、秋月航路廃止(2025.05.15)
- 中町/宇品航路、次期指定管理者候補が決まる(2025.05.16)
- 瀬戸内シーライン、市制20周年記念乗船券を販売(2024.09.25)
- 早瀬大橋の補修・耐震補強事業(2024.05.21)
「環境問題」カテゴリの記事
- 2025年6月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2025.06.29)
- 2025年5月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2025.05.25)
- 2025年4月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2025.04.27)
- 2025年3月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2025.03.30)
- 2025年2月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2025.02.23)
コメント