« 海岸ごみ清掃&みかん狩り・ミニコンサート2021 | トップページ | 江田島市でコミュニティFM開設を考える2021 »

2021年12月 5日 (日)

第2回国際ヒューマンフェスタ

晴れ
2021110201kurodachirashiv2 昨年は新型コロナウイルス感染症のため中止になりましたが、本日、第2回国際ヒューマンフェスタがスポーツセンターで開催されました。

 ボランティアスタッフとして13:30からのトークショーの受付係や片付け作業のお手伝いをさせていただきました。

2021125nd-human-festa  江田島市内の外国人比率は新型コロナウイルスの影響により、今年8月には2019年(令和1)10月から3%台でした。今年8月に3%を割りましたが、11月は2.86%と県内でも東広島市に次いで高い比率となっています。(→R3年11月の江田島市人口

2021125-nihongo_speach1 2021125-nihongo_speach2  プログラムでは、江田島市の在住する外国人の『にほんごスピーチ』が前回(→こちら)に続いてありました。

 月2回のえたじま日本語クラブ(→こちら)に参加するフィリピン国籍の市民のスピーチもありました。日頃、子育てしながら江田島荘で働くお母さん、小学生や中学生、江田島市内にある工場で働くベトナム国籍の技能実習生が参加してくださいました。

 スピーチを聞いて、なるほど、と思う内容もあり、聞いている行政職員、市民の皆さんにもヒントになることがあったのではないでしょうか。

 多文化共生社会をどう実現するか、江田島市民にとっての課題でもあります。来年度には新たな国際交流支援員として地域おこし協力隊も募集しており、より良い地域づくりに繋がることに期待しています。

2021年11 97次地域おこし協力隊の募集

|

« 海岸ごみ清掃&みかん狩り・ミニコンサート2021 | トップページ | 江田島市でコミュニティFM開設を考える2021 »

江田島市」カテゴリの記事

多文化共生・国際交流」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 海岸ごみ清掃&みかん狩り・ミニコンサート2021 | トップページ | 江田島市でコミュニティFM開設を考える2021 »