年末の整理整頓2021
晴れ
予報通り冷え冷えとした一日でした。年末の大掃除をしながら、机の移動と書類整理です。これまで溜まっていた書類群を分野別に、そして不要と思われる計画書等を廃棄。一通り片づけると部屋が広くなったように感じます。
12月定例会の録画配信でまだ見てなかった議案等を視聴しました。
![]() (0:12:00) |
議案第80号 公の施設の指定管理者の指定について(※質疑あり/→サンビーチおきみ) |
指定管理施設:サンビーチおきみ
指定管理者 :㈱大柿産業
指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日(3年間)
指定管理料 :1,000万円/年
質疑応答
上本議員:選定の理由(2)地元の漁業組合等の事業者と連携を図っているとあるが、もう少し具体的に説明を。
産業部長:サンビーチおきみを取り巻く海岸は地元漁協が指定管理をしている。(大柿産業は)地元漁協と一緒に清掃活動したり、使用について協力関係を結んでいただいている。
岡野議員:次期「江田島市観光振興計画」策定に合わせて、今後3年間で江田島市内の宿泊施設の位置づけを検討するため、その間、現在の指定管理者(大柿産業)を選定するとある。この3年でサンビーチおきみについての結論を出すということか。
産業部長:令和7年度には次期観光振興計画を策定します。江田島荘、ホテルご安航など宿泊施設ができた。サンビーチおきみをどういう風な形で運営するか、譲渡も含めて考えていく。
![]() (0:04:57) |
議案第81号 旧能美海上ロッジ解体工事請負契約の締結について(→参考) |
指名業者18社のうち、9社辞退、9社の入札により決定。事前に予定価格を公表した入札であり、当初予算(概算2億5000万円程度)よりも約5600万円安くなっています。もともとの予算見積もりの積算根拠が気になるところ(→過去ブログ)。
質疑なしにより、賛成多数で可決。
落札者 | 山根建設有限会社 |
事前公表額 | 2億1490万5千円(消費税抜き)➡税込み 2億3639万5千円 |
落札価格 | 1億7622万2千円(消費税抜き)➡税込み 1億9384万2千円 |
落札率 | 82.0% |
工期 | 議会議決日(12/15)~令和5年3月30日まで |
![]() (0:13:31) |
議案第82号 中町/宇品航路船舶建造工事請負契約の締結について(※質疑あり/→参考) |
※質疑など→R3年12月定例会(2日目)
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 政務活動費の使い道(2022.08.05)
- ふるさと納税の使い道をどう考える(2022.08.04)
- 令和4年度議会報告会の中止(2022.08.03)
- 県内市町の議会報告会(2022.07.05)
- 令和4年度議会報告会も中止(2022.06.30)
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 新たな観光資源~宿泊施設 2022(2022.08.12)
- 観光協会、事務局長不在をどう考える(2022.07.27)
- 江田島クラフトビール、今秋にも発売(2022.07.26)
- 魅力発信プロジェクト事業に係る公募型プロポーザル2022(2022.07.25)
- 江田島荘、オープンから1年(2022.07.21)
コメント