旧柿浦小学校のオリーブ収穫2021
晴れ 10月30日の中国新聞から。大古小学校の3年生と6年生が旧・柿浦小学校の校庭にあるオリーブの収穫体験をしたという記事です。
もともと柿浦小学校の児童が毎年収穫をしていましたが、平成31年(2019)3月に学校が閉校となり、大古小学校に統合したことによって収穫行事が引き継がれたものです。
江田島市が耕作放棄地対策としてオリーブ振興に舵を切った理由の一つに柿浦小学校の校庭に樹齢60年を超えるオリーブの木があったことが挙げられます。
2011年からスタートしたオリーブ振興です。一歩、一歩前に進んでいます。
(参考)
2011年 5月31日 中国新聞記事(PDF)
2020年10月 8日 大古小学校、オリーブ収穫引き継ぐ
| 固定リンク
「オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事
- R5年度当初予算概要~しごとの創出(2023.03.18)
- オリーブ収穫量6.8トン 2022(2023.01.06)
- オリーブとレモンの収穫2022(2022.10.23)
- 10月のオリーブに関する記事 2022(2022.09.26)
- レモン栽培に挑戦する同級生(2022.08.16)
コメント