R3年市議選 いよいよ明日、投開票
晴れ
9月26日(日)告示の江田島市議会議員選挙も本日が最終日です。
すでに期日前投票をされている市民の皆さんもいらっしゃると思いますが、明日(10/3)は市民代表が決まる投開票日。
この7日間、立候補者は市政に対する思いを様々な形で有権者の皆さんに訴えてこられました。本日をもって長かった選挙戦が終了します。候補者の皆さん、そして支援していた陣営の皆さん、最後の最後まで頑張ってください。
このたびの投票率がどうなるか気になります。今年11月には4町合併して誕生した江田島市も丸17年が経過します。これまでの市議選を振り返ると、投票率は毎回減少しており、前回H29年市議選では67.26%と7割を割り込む結果でした。
候補者がいない地域の投票率は往々にして下がります。地域代表選手を選ぶのではなく、江田島市政にとって必要な方と思われる候補者に投票しましょう。
『恵み多き、宝の島、えたじま』。これからの4年間(R3~R7)はとても大切です。令和7年(2024)から令和16年(2035)の10年を期間とした第3次江田島市総合計画を策定することも予定されており、10年後、20年後の『島づくり』のために汗をかいていただける方を選びましょう。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
- 議会改革、進んでいます(2025.01.29)
コメント