ビーチクリーン@長瀬海岸
晴れ
今日も昨夕からの強風の江田島市。10時に知り合いの方にオリーブの枝をいただきに沖美町へ。ちょうど裏手の畑では、芋堀大会が行われていました。
11時から長瀬海岸でビーチクリーンに行ってきました。今回はプラスチック・パイプを中心に回収するというコンセプトです。
子ども達も多く参加してくれて感謝しています。回収したパイプは水洗いし、『あるもの』に加工するそうですが、まだ内緒だそうです。
清掃を終えて、ネイビーロード(→江田島市観光協会)と言われている場所へ。干潮時に渡っていける“島”には船霊社がまつられています。
| 固定リンク
「環境問題」カテゴリの記事
- 海岸清掃をゲーム感覚で@大崎上島町(2022.05.31)
- SDGsの取組みにむけた官民連携の動き(2022.05.27)
- 2022年5月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2022.05.22)
- 旧秋月小学校跡地、水産加工工場の建設スタート(2022.05.03)
- 藻場造成について 2022(2022.04.23)
コメント