No.44 Project@体験民宿NORA
晴れのちくもり
先週土曜日(10/9)、能美町中町にある体験民宿NORAで開催されたイベントに参加してみました。新型コロナウイルス対策もしっかりされていて安心しました。
「人・お酒・アート」を介して新たな仕掛けを考える、『No.44 PROJECT』(→こちら)【Episode03】 人と人、人と食をつなぐ営みの中にあるお酒と題したイベントです。(→Facebook)
広島市(安佐北区可部)にある蔵元・旭鳳酒造㈱の7代目オーナー兼杜氏、濱村洋平さん(32)と江田島市在住のアーティスト 今田知佐子さん(参考→その①、その②、江田島人物図鑑)とのコラボ企画。
純米吟醸『深潜(しんせん)』(常温)と『浮遊(ふゆう)』(冷酒)そして、江田島産の『食』との相性は絶妙でした。瓶のラベルを今田さんがデザインしています。(→こちら)
『恵み多き、宝の島、えたじま』。
『衣・食・住』、そして環境・教育・交通など付加価値を高めていくと、『行きたい島、住みたい島』にもっと、もっと近づきます。
| 固定リンク
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
- 旧ユウホウ紡績工場・社宅跡地の利活用にめど(2025.02.10)
- 広島湾周辺でのホテル建設予定(2024.12.12)
- 映画「やがて海になる」特別先行試写会(2024.11.23)
- 江田島青少年交流の家オープンデイ2024(2024.11.17)
コメント