« 新型コロナ対策、明日から県独自策へ | トップページ | 副市長選任案、再議へ@安芸高田市 »

2021年6月21日 (月)

江田島に麒麟がくる

晴れ

2021621ocean-view  本日、新ホテル“江田島荘”の内覧会に、市議会が招待され、参加いたしました。

20210605_095948-kirin 中国古代の想像上の動物といわれている“麒麟”(キリン)。

 キリンビールのマークを考案したといわれる、江田島市出身の漆芸家、六角紫水が誕生(1867年4月24日)してより、154年の時を超えて、いま、“島”にやってきました。

 ホテル側の説明では、キリン本社の了解も得ながら、このマークを”モチーフ”として採用したそうです。

【参考】六角紫水に関する過去ブログ
2008年11月24日 六角紫水展
2017年6月26日 国宝を創った男~六角紫水
2017年11月15日 生誕150周年記念 六角紫水展

2021621-spring  以前にも書きましたが、市民の皆様の様々な声もあります。(→2021.6.2)しかしながら、私としては、オール江田島で、江田島荘を応援することが大切だと思います。

 内覧会に参加させていただいた一人として、ホテル側の”島への思い”と”一緒に成長したい情熱”を感じました。いま、新たなステージが始まります。ぜひ、一緒に、応援しませんか?

 このたび新ホテルがオープンするにあたり、雇用が生まれ、江田島市の食材やアクティビティーの提供など地域資源を活用していただくことで、地域経済の活性化に繋がることを願っています。市民の皆さんのご協力により、新たな観光産業の萌芽に期待しています。

|

« 新型コロナ対策、明日から県独自策へ | トップページ | 副市長選任案、再議へ@安芸高田市 »

広域連携・観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新型コロナ対策、明日から県独自策へ | トップページ | 副市長選任案、再議へ@安芸高田市 »