オンライン会議あれこれ
くもり
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、会議の形態も変わってきました。これまで対面で集まっていたものがオンライン開催になり、また、同期会などもオンラインで、という時代になりました。
オンライン会議のツールとしてZOOMを活用していましたが、会議によってはマイクロソフトのTeamsを利用するものがあったりと、パソコンにアプリをダウンロードして操作に慣れるために試行錯誤しています。
(追記)
6月13日、広島県の新型コロナウイルス感染者は40人(うち広島市27人)が確認されました。江田島市では5月23日以来の感染者が確認されました(25例目)。6月5日(47人)から9日連続50人未満は続いています。
広島県では、6月20日まで緊急事態宣言が延長となっており、今後もリバウンド回避のため、一人ひとりができる予防対策をすることが大切です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
コメント