« 広島県、緊急事態宣言地域に追加 | トップページ | 令和2年度のイノシシ捕獲数は1064頭 »

2021年5月15日 (土)

梅雨入り2021

くもりのち雨
Screenshot_20210515  気象庁は15日午前「九州北部と四国、中国地方で梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

 気象庁HPによると1951年(昭和26)の観測以来、中国地方では1963年(昭和38)の5月8日が最も早い梅雨入りです。(→こちら)今年はそれに次ぐ早い梅雨入りのようです。

2021514lemon  庭先のレモンの花が咲き始めました。この時期、窓を開けて車を走らせると、柑橘の花の香りが心地いいですね。

(追記)
 本日(5/15)、広島県の新型コロナウイルス感染者は過去最多の239人が確認されました。200人を超えたのは4日連続になります。

日にち 感染者数
5月12日(水) 219人
5月13日(木) 213人
5月14日(金) 207人
5月15日(土) 239人

|

« 広島県、緊急事態宣言地域に追加 | トップページ | 令和2年度のイノシシ捕獲数は1064頭 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 広島県、緊急事態宣言地域に追加 | トップページ | 令和2年度のイノシシ捕獲数は1064頭 »