元幼稚園施設を活用したホテル@江田島町
晴れのちくもり
昨年8月に新聞(→こちら)で紹介された旧江田島幼稚園の園舎を活用した宿泊施設がいよいよ3月にオープンするそうです。市から約2400万円で土地と建物を取得し、1982年に完成した旧園舎の面影を残しつつ、内部の教室や遊戯室を改装するもの。
改修、運営を手掛けるのは三興建設(江田島町)です。角増議員がFaceookで外装を映した写真を紹介しています。(→こちら)
宿泊施設の名称は「ホテルご安航」ということです。現在、スタッフを募集(→参考)しているとのことで、江田島市にとって観光振興に一役買い、また、雇用の創出という意味でも素晴らしいことです。
参考までに、左は広報えたじま平成31年4月号から。三興建設社長が代表理事を務めるNPO法人古鷹フレンドシップクラブが津久茂に国際信号のUW旗を設置しました。UWの意味は、「ご安航をお祈りいたします」です。
※ UW旗とは船の信号旗で、旗の組み合わせによって、入港時「ようこそ歓迎」、出港時「ご安航を祈る」などを表します。(→参考)
尚、昨年8月の新聞報道では、10~40平方メートルの洋室20室を設け、宿泊料は1人1泊5千円台からを予定。改修費用は約2億円を見込むとうことでした。
旧江田島幼稚園の関係ブログ
2012年 3月18日 閉校式と閉園式
2020年 8月15日 旧幼稚園を活用した新たな宿泊施設
| 固定リンク
「公共施設(建設・統廃合など)」カテゴリの記事
- ふるさと納税の活用を考える@さとうみ科学館(2022.06.25)
- さとうみ科学館、開館20周年特別展(2022.05.19)
- デジタル・ディバイドの解消について(2022.05.18)
- 旧秋月小学校跡地、水産加工工場の建設スタート(2022.05.03)
- 地方創生推進交付金事業の実施状況について(2022.05.04)
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- インターネットTVで魅力発信(2017.11.06)
- 江田島SEA TO SUMMIT 2022(2022.06.12)
- 広島広域都市圏のポイントアプリ(2022.06.03)
- 地域通貨、デジタル化により再注目される(2022.06.01)
- 海岸清掃をゲーム感覚で@大崎上島町(2022.05.31)
コメント