« 令和3年度の予算発表 | トップページ | イノシシ110番に感謝 »

2021年2月21日 (日)

広島県の中小事業者向け緊急支援策

晴れ
2021220-hiroshima-pref 2月20日の中国新聞から。県は新型コロナウイルスの集中対策で影響を受けた中小企業向けの緊急支援策について、令和2年度一般会計補正予算案に盛り込んだという記事。

 この支援策は対象として、①飲食店の取引先の支援と②市町が事業者に独自支援策をする場合に市町に補助金を出す二本立てになっています。

広島県による『頑張る中小事業者応援事業』

  内 容
①事業者への支援 【対象者】
県内の飲食店と直接取引がある県内の中小企業
【製造】食材、飲料、割りばし、おしぼりなど
【サービス】清掃、クリーニング、ごみ廃棄など

【支援額】1事業者あたり30万円

【要件】
①令和2年12月~令和3年2月のいずれかの月の売上が前年同月比30%以上減少していること。
②中小企業基本法で定義する県内の中小企業(個人事業主含む)であること


②市町に対する補助

支援先の想定:旅行会社、ホテル、旅館、お土産店、バス会社、タクシー会社、観光施設、衣服店、雑貨店など

○外出機会の削減要請等による影響を受けた中小企業者に対して、市町が単独で支援する場合、県が事業費の一部を補助する。

【要件】
要件を満たす県内中小事業者に対し、外出機会の削減要請等による影響を踏まえ、市町が支援するもの(令和3年3月~6月の間に事業開始)
①令和2年12月~令和3年2月のいずれかの月の売上が対前年同月比30%以上減少していること。
②中小企業基本法で定期する県内の中小企業(個人事業主)であること。

※県の他事業(「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力支援事業」、「頑張る飲食事業者応援事業」及び上の「県内飲食店と取引がある県内中小事業者への支援」)の対象事業者を除く。

【補助率】
市町の事業者支援の1/2(上限:1事業者15万円)

20210218_182544  江田島市が新型コロナウイルス感染症関係の支援事業として2月補正予算案に計上する産業部関係は左の通りです。

①農林漁業者経営支援事業
②宿泊施設支援事業
③プレミアム付き商品券事業
④広島県頑張る飲食事業者応援事業

|

« 令和3年度の予算発表 | トップページ | イノシシ110番に感謝 »

新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 令和3年度の予算発表 | トップページ | イノシシ110番に感謝 »