子育て世代包括支援センター周辺整備工事に係る公募型プロポーザル
くもりのち雨
江田島市のHPに子育て世代包括支援センター周辺整備工事に係る公募型プロポーザルの実施について情報が公開されました。(→こちら)
当初予算での説明によると、次のことが目的(ねらい)・内容です。(→こちら)
・子育て世代包括支援センターの南側に芝生を敷いて遊具を備えた広場などを整備し、快適で健やかな子育て環境の構築をめざす。
・子育て世代から、安心して遊ばせる場所(公園など)づくりを求める声に応えるもの。
このたび仕様書(→こちら)や公募型プロポーザル実施要項(→こちら)を見ると、①子育て広場整備、②駐車場整備、③農園等整備の設計整備が盛り込まれており、事業費は3049万7500円(消費税込み)です。当初予算時の1000万円からの増額となっています。
江田島市の子育て環境の充実に向けた事業です。文教厚生常任委員会の11月委員会で子育て包括支援センターと認定こども園えたじまを視察しましたが、利用する市民の住所地に偏りがあり、施設から一番遠い沖美町在住の利用者が少ないという課題をどう克服するか。
(参考)
子育て世代包括支援センターと認定こども園えたじまがある場所は旧・江田島小学校跡地であり、国から用地を取得して建設しました。購入前に中国財務局(国)へ説明した計画(第117回国有財産中国地方審議会→議事録、利用計画図 )とは少し違った整備になっています。当初利用計画では学童・市民農園も整備することになっていました。(→H29年度予算案(その4)~福祉・保健)
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R7年7月1日の江田島市人口(2025.07.12)
- 広島県人口270万人割れ(東広島市を除き人口減)(2025.07.10)
- バンカーサプライ、秋月航路廃止(2025.05.15)
- 映画「やがて海になる」、まもなく上映開始(2025.07.08)
- 瀬戸内サイクリングブック2025(2025.07.04)
「公共施設(建設・統廃合など)」カテゴリの記事
- サンビーチおきみ・やすらぎ交流農園を一括売却へ(2024.12.02)
- 江田島荘、世界に認められる(2024.10.22)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- 鹿田公園テニスコートの再開(2023.04.08)
- 市有不動産売却情報 2023(2023.04.04)
コメント