年末の掃除@船台2020
くもり 昨日は地元漁協の皆さんと漁船の船底掃除や修理に使う『引き上げ船台』の周辺の掃除をしました。(→facebook)ペットボトルやプラスチックパイプが流れ着いています。意外と、タバコのフィルターも目につきます。
かつてはビール缶やジュース空き缶、ビンも多くありましたが、いまではプラスチック製品が目立ちます。
防波堤では釣りを楽しむ人たちがいました。何を狙っているのか聞いてみると『青物(アジ、サバ、ハマチ』とのこと。昨年は漁港近くで回遊していたそうです。チヌ(クロダイ)を狙っている釣り人もいました。
12月に入って、広島県内も新型コロナウイルス感染症が広がっています。一人ひとりができる対策をしていきましょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 104年ぶりの偉業達成(2022.08.10)
- 日常の風景@造船所(2022.08.09)
- 77回目の原爆忌@広島市(2022.08.06)
- 大柿高校生徒の躍進、全国大会へ 2022(2022.08.01)
- 伝統工芸の紙布をどう活かすか(2022.07.23)
コメント