江田島市の観光客について2020
晴れ 左は広島県の観光統計資料(→こちら、HP)を基に作成した平成元年(1989)から令和元年(平成31、2019)の1月~12月の江田島市の総観光客数の推移をまとめたグラフです。
【参考】過去ブログ
2015年 8月 6日 江田島市の観光客数推移
2019年 1月31日 江田島市の観光客推移(R31.1)
令和元年(平成31年、2019)の総観光客数は52万3千人(うち外国人1711人)で前年より2万5千人の減少でした。観光客数の内訳と観光消費額は下表の通り。市民を除く入込観光客は25万9千人で、宿泊客は2万3876人(うち外国人64人)となっています。
市内(市民) | 県内市外 | 県外 | 観光消費額 |
26万3千人 | 17万9千人 | 8万人 | 7億3000万円 |
平成23年(2011)に50万人まで落ち込んだ総観光客数も平成29年(2017)に63万3千人まで回復しましたが平成30年(2018)の7月豪雨災害により影響を受けています。
新型コロナウイルス感染症により令和2年(2020)も厳しい状況ですが、With /Afterコロナに向けた観光振興策により、来年以降、少しでも盛り返していくことを目標に江田島市も施策を打っています。(→魅力発信プロジェクト事業、プロポーザルの結果)
来年7月には能美海上ロッジに替わる新ホテルのオープン(→こちら)も控えており、ウミノス(UMINOS Spa & Resort、参考ブログ:こみみ江田島)と相乗効果による宿泊客増加に期待したい。
能美海上ロッジやかんぽの宿安芸能美(安芸能美簡易保険保養センター)』があった平成17年の宿泊客は11万1千人でした。大型宿泊施設があると無しでは大きく変ります。(参考→かんぽの宿たけはら、営業終了へ)
また、観光戦略チーム「一歩」ですが、このたびは、オンライン観光(ツアー)という手法で、『島のライフスタイルを観光資源としたメニュー』を念頭に、『2021年えたじまものがたり博覧会』を検討し始めました。コロナ後には、オンライン観光の『ご縁』でリアルな『恵み多き宝の島、えたじま』を体感して欲しい。
江田島市の第2次総合計画(→市HP、概要版)で掲げる令和6年度には「交流人口100万人」という大目標もありますが、もう一つは観光消費額をどう上げていくか、ということも大切です。令和元年の江田島市における観光消費額は7億3千万円(1396円/人)で、一人当たり1396円です。一人当たりの観光消費額を2倍にすることで観光客を2倍にする効果と同じになるという見方もあります。
2017年(H29) | 2018年(H30) | 2019年(R1) | |
総観光客数 | 63万3千人 | 54万8千人 | 53万3千人 |
うち市内 | 24万7千人(39.0%) | 14万5千人(26.5%) | 26万3千人(50.3%) |
うち県内市外 | 29万人(45.8%) | 32万6千人(59.5%) | 17万9千人(34.2%) |
うち県外 | 9万6千人(15.2%) | 7万7千人(14.1%) | 8万人(15.3%) |
観光消費額 | 7億7800万円 | 7億2800万円 | 7億3000万円 |
1人あたり | 1229円 | 1328円 | 1396円 |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 世界最大級のコンテナ船が出航@呉(2023.06.02)
- 世界禁煙デー 2023(2023.05.31)
- G7広島サミットも無事閉幕(2023.05.21)
- 今週金曜日からG7広島サミット2023(2023.05.17)
- 農地利用最適化推進委員、追加募集 2023(2023.05.09)
「江田島市」カテゴリの記事
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 第3次総合計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル実施(2023.05.23)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- (一社)全国過疎地域連盟(2023.05.12)
- R5年5月1日の江田島市人口(2023.05.11)
「公共施設(建設・統廃合など)」カテゴリの記事
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- 鹿田公園テニスコートの再開(2023.04.08)
- 市有不動産売却情報 2023(2023.04.04)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 海辺の新鮮市場、営業休止へ 2023(2023.03.31)
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 高速船シースピカ、G7広島サミットで活躍(2023.05.25)
- ドイツからの来客@江田島荘(2023.05.24)
- JRローカル線での気づき(2023.05.18)
- えたじま飲食店マップ 2023(2023.04.25)
- ひろしまFF、2023年は6月開催(2023.04.24)
コメント