R2年第7回臨時会と第10回全員協議会
くもり
今日は第7回臨時会が午後1時30分から開催されました。(傍聴者はマスコミ1社と市民1名)
令和2年人事院勧告に従って特別職(市長、副市長、教育長)、一般職、議員の期末手当を引き下げる条例および人件費の減額に伴う補正予算案が上程され、賛成多数で可決されました。(参考→2020.11.24 第9回全員協議会)
番 号 | 案 件 名 |
報告第15号 | 専決処分の報告について(広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び広島県市町総合事務組合規約の変更について) |
議案第80号 | 江田島市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案について |
議案第81号 | 江田島市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例案について |
議案第82号 | 江田島市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例案について |
議案第83号 | 江田島市一般職の任期付職員の採用に関する条例の一部を改正する条例案について |
議案第84号 | 令和2年度江田島市一般会計補正予算(第5号) |
議案第85号 | 令和2年度江田島市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) |
議案第86号 | 令和2年度江田島市介護保険(保険事業勘定)特別会計補正予算(第3号) |
議案第87号 | 令和2年度江田島市介護保険(介護サービス事勘定)特別会計補正予算(第3号) |
議案第88号 | 令和2年度江田島市水道事業会計補正予算(第2号) |
議案第89号 | 令和元年度江田島市下水道事業会計補正予算(第2号) |
報告第15号
世羅三原斎場組合が2021年(令和3)4月1日に脱退することにより、広島県市町総合事務組合の地方公共団体の数が減り、また、規約の変更があったことについて市長が専決処分したことの報告。
尚、一部事務組合は地方自治法における特別地方公共団体として法人格を有します。(参考→こちら)
*三原市営の新斎場完成により2020(令和2)年度末に世良三原斎場組合(→規約)は解散(→中国新聞デジタル)。
*本件は、江田島市議会の権限に属する事項中、地方自治法第180条第1項の規定により、議会の議決を経ず市長が決裁することができる事項として指定されています。(平成16年12月16日 江田島市議会議決)
議案第84号~第89号
補正予算はすべて期末手当減額による減額補正です。
午後14時45分から第10回全員協議会が開催され、新型コロナウイルス感染症への対応について(その5)ほか7件について執行部から説明があり、質疑応答がなされました。
江田島市ファミリーサポートセンター開設、旧能美海上ロッジの解体、水道広域連携に関することなど1件ずつ記事にする案件なので具体的なことについては別の機会に記します。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市、非通知設定電話は受け付けない(2025.06.26)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
コメント