台風10号にご注意 2020
くもり時々晴れ
台風10号の猛威について天気予報やニュースが流れています。週末にも特別警報級へと発達して、九州に接近または上陸するおそれがあり、気象庁は最大級の警戒を呼びかけています。(→FNN映像)
本日13時現在の天気図では9/7(月)午前9時ごろに江田島市に最も近づくことになっています。先日(9/3)の台風9号の時もそうですが、海上では多くの船舶が避難しています。左は今日のお昼前の呉湾の様子です。
最大級の台風といえば、2018年(平成30)の台風21号を思い出します。四国や近畿地方を縦断し、広範囲に暴風雨をもたらしながら日本海に抜けました。最大瞬間風速が観測史上最大の58.1mを記録し、関西国際空港では強風で流されたタンカーが空港連絡橋に衝突し、橋の一部が破損しました。(→毎日新聞映像)
台風は満潮時に接近することが多く、高潮対策もしなければなりません。このたびの台風10号で大きな被害がないことを祈っています。
| 固定リンク
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
コメント