梅雨明け前の大雨に注意2020
雨
今日は時折、強い雨が短時間に降りました。左は午前10時の気象庁HP(→雨雲の動き)のスクリーンショットです。沖美町の沖地区に強い雨をもたらす雨雲(赤色)が接近する様子です。天気予報で大雨の予測がある日は、この気象庁HPをこまめにチェックするようにしています。
まもなく梅雨明けだろうといわれていますが、この時期は集中して激しい雨が降る傾向にあります。先週水曜日から雨模様の日々が続いているので、地盤も緩んでいます。土砂災害にはくれぐれも注意してください。(→2020年7月の天気)
一方、7月に入ってから広島県内においても広島市や福山市等で新型コロナウィルス感染症と判明した人が増え始めました。(→2020.7.25)本日も21時更新情報では6人の感染者が判明しました。
昨日(7/26)は東京239人(6日連続で200人台)、愛知80人、大阪141人、兵庫49人、福岡90人など大都市圏の感染者数は尋常ではありません。不要不急の県外移動を控えることも感染防止対策のひとつです。
| 固定リンク
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
「新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、「5類」へ移行(2023.05.08)
- 新型コロナウイルス感染症 2023GW(2023.05.06)
- 新型コロナ、5月連休明けに5類へ(2023.03.06)
- お寺からお朝事をネット配信@光源寺(2023.03.04)
- コロナ禍による水道基本料金減免(2023.02.06)
コメント