« 手押し井戸ポンプ~津田式ポンプ | トップページ | 道の駅構想について2020 »

2020年7月25日 (土)

広島県内、7月に入って増加傾向~新型コロナ

くもり

Covid19_hiroshima_2020723 新型コロナウィルス感染症ですが、広島県内も7月に入って新たな感染者が増え始めてきました。東京、大阪、名古屋など大都市では最多感染数を更新している地域もあります。

 4月に1名の感染者がでた江田島市では、いまのところ新たな感染者はでていませんが、県内で感染者が増加し、広島県が感染拡大に対する『警戒強化宣言』を発令したことを受けて、7月22日に江田島市新型コロナウイルス対策本部会議が約2か月ぶりに開催されました。今できることとして、ひとりひとり、『新しい生活様式』など感染防止策を心がけていくことが大切です。

 参考までに、呉市ではHPで、呉市新型コロナウイルス感染症対策本部の会議資料を公開しています。(→呉市HP)7月21日の会議資料では、『全国的又は大規模なイベントを開催する場合の県への事前相談について』という資料があり、イベント開催を検討している方には参考になります。

|

« 手押し井戸ポンプ~津田式ポンプ | トップページ | 道の駅構想について2020 »

新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 手押し井戸ポンプ~津田式ポンプ | トップページ | 道の駅構想について2020 »