« ケイキカップ2020@入鹿海岸 | トップページ | 広島県内、7月に入って増加傾向~新型コロナ »

2020年7月24日 (金)

手押し井戸ポンプ~津田式ポンプ

3rd-our-etajima_tsuda  左は江田島市内の小学校で活用されている社会科副読本『わたしたちのえたじま』(三訂版)の掲載記事です。(参考→2015年11月17日 ふるさとの民話

 一昨日、呉市の防災時に備えた井戸水活用についての記事を書きました。(→2020.7.22

 昔懐かしい井戸水を汲み上げる手動式ポンプですが、大正時代に画期的な発明をしたのが江田島市能美町出身の津田喜次郎さんです。インターネットを検索してみると、いまでも日本中で現役として活躍していることがわかります。

(補足)津田喜次郎氏と津田式ポンプ
①ウィキペデキア②参考HP③オンラインショッピング

 上水道や電動モーターで汲み取る方式が普及するまでは、人々の暮らし(水汲み仕事)に貢献していたのではないでしょうか。

 江田島・能美島はこれまで多くの著名人が輩出しており、これからも江田島市から日本だけでなく世界で活躍する人が出てくることを信じています。

|

« ケイキカップ2020@入鹿海岸 | トップページ | 広島県内、7月に入って増加傾向~新型コロナ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

江田島市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ケイキカップ2020@入鹿海岸 | トップページ | 広島県内、7月に入って増加傾向~新型コロナ »