R2年6月定例会(3日目)
雨
6月定例会3日目は令和2年一般会計補正予算(第2号)を含む9議案と発議2件が上程され、賛成多数により可決され、全議事日程を終了し閉会しました。
一般会計補正予算では、新型コロナウィルス感染症関連経費、(仮称)切串交流プラザ及び切串保育園設計業務、道路維持管理・道路改良事業などを計上して2億2167万円を追加し、総額184億4167万円の予算となりました。
議案第52号では、江田島市にはまだ対象となる施設はありませんが、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正がありました。
江田島市内の魅力的な自然を生かした保育を求める子育て世帯のニーズを受けて、多様な保育を提供する新たな保育施設を検討している方もいるかもしれません。このような施設を検討するにあたっては、子育て世代包括支援センター内の子育て支援課が対応していただけるとのこと。
発議では、議員報酬の特例に関する条例の一部改正が上程され、新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策の影響を受けている市民生活や地域経済を支援し、市民とともにこの苦難を乗り切るために必要な財源の一部として議員報酬の月額を削減することを提案理由とし、7月分を議長50%、その他議員30%を削減する条例が可決されました。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 令和5年2月定例会(第3日 最終日)(2023.03.14)
- 令和5年2月定例会(第2日)(2023.03.13)
- 議員・議会の権限について(2023.02.27)
- R5年2月定例会の予定(2023.02.20)
- オンラインによる『新しい議会様式』(2023.02.08)
「新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事
- 新型コロナ、5月連休明けに5類へ(2023.03.06)
- お寺からお朝事をネット配信@光源寺(2023.03.04)
- コロナ禍による水道基本料金減免(2023.02.06)
- 新型コロナウイルス、第8波の状況(2023.01.10)
- 新型コロナウイルス2022年と第8波の状況(2023.01.16)
コメント