善意の寄付に感謝~医療機関
くもりのち雨
昨日(5/8)の中国新聞から。5月4日の1面に掲載された医療現場における新型コロナウィルス感染症対策についての記事の続報です。(→20.5.5医療現場の状況~新型コロナウィルス感染症)
『島の病院おおたに』の現状が掲載されていましたが、その後、広島県内の各地から物資が届いているというもの。地域の方からもフェースシールド用のクリアファイルをいただいたり、また、ガウンの作り方を教えてくださいとの声もあったそうです。
いま感染症対策の最前線で働く医療現場の皆さんは感染の恐怖やストレス等を抱えながら必死に私たちを守ってくれています。本当に感謝しています。一日も早く安心して暮らせる日が来ることを願っています。
【フライデー オベーション(Friday Ovation)】
新型コロナウイルス対策のため最前線の現場で働く、医療・介護関係者や私たちの命を支えてくれるすべての皆さまへ、毎週金曜日の正午に感謝の拍手を送り広めていこうという取組です。
5月4日に開催された県と23市町のトップが参加するインターネット会議で、松井・広島市長が、新型コロナウイルスの対応に奮闘する医師や看護師たちに感謝の気持ちを伝えるため、毎週金曜に一斉に拍手を送る「フライデーオベーション」を提案し、5月8日(金)から取り組むと決めました。
初回となる昨日5月8日、江田島市内では、認定こども園おおがき(大柿町大原)で、年長組の園児13人、保育士、明岳市長、土手副市長、仁城福祉保健部長が、新型コロナウイルス対策のため最前線の現場で働く医療・介護関係者や、私たちの命を支えてくれるすべての皆さまへ、感謝を込めてフライデー オベーション(Friday Ovation)を行いました。(→市HP)
広島県内5/9の累計感染者数は前日+0の165人(5日連続の新たな感染者0)
| 固定リンク
「新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事
- 新型コロナ、5月連休明けに5類へ(2023.03.06)
- お寺からお朝事をネット配信@光源寺(2023.03.04)
- コロナ禍による水道基本料金減免(2023.02.06)
- 新型コロナウイルス、第8波の状況(2023.01.10)
- 新型コロナウイルス2022年と第8波の状況(2023.01.16)
コメント