安倍首相、緊急事態宣言延長方針を自民に伝達
晴れ
昨日は祝日(昭和の日)でしたが、国会が開催され、令和2年度補正予算案などが衆議院を通過し、参議院に送付されました。補正予算が全会一致で衆院本会議を通過したのは平成30年の西日本豪雨の災害復旧費を盛り込んだ第1次補正予算案以来とのことです。
本日、参議院本会議でも賛成多数(れいわ新選組を除く。参考→代表談話)で可決され、令和2年度補正予算は成立しました。(→読売)
一方、昨日の衆参予算委員会では、5月6日を期限とした新型コロナウィルス感染増加に対応する『緊急事態宣言』についての質疑もあり、延長の方向で調整することが明らかになりました。
一夜明けた本日、安倍首相が首相官邸で、自民党の二階幹事長と会談し、5月6日が期限の緊急事態宣言を延長すると伝えたとの報道がなされました。(→日経、朝日)
全国一律になるのか、対象地域を絞るか、また、どの程度延長するかは専門家会議等の意見も参考にしながら判断されるのではないでしょうか。依然、収束の見通しがたたない状況は続いていますが、安心して暮らせる日が一日も早く来ることを祈っています。
広島県内4/30の累計感染者数は前日+0の155人
| 固定リンク
「新型コロナウィルス感染症関連」カテゴリの記事
- 新型コロナ、5月連休明けに5類へ(2023.03.06)
- お寺からお朝事をネット配信@光源寺(2023.03.04)
- コロナ禍による水道基本料金減免(2023.02.06)
- 新型コロナウイルス、第8波の状況(2023.01.10)
- 新型コロナウイルス2022年と第8波の状況(2023.01.16)
コメント