R2年第2回臨時会
晴れ
10時から令和2年第2回臨時会が開催され、市長の市政報告等のあと、報告3件、承認2件、議案3件について審議され、賛成多数で承認案件は承認され、議案は可決されました。
番 号 | 内 容 |
報告第2号 | 専決処分の報告について(認定こども園のうみ新築工事(建築)請負契約の変更について) |
報告第3号 | 専決処分の報告について(和解及び損害賠償の額の決定について) |
報告第4号 | 江田島市国民保護計画の変更に関する報告について |
承認第1号 | 専決処分の報告と承認について(江田島市税条例等の一部を改正する条例) |
承認第2号 | 専決処分の報告と承認について(江田島市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) |
議案第39号 | 江田島市国民健康保険条例の一部を改正する条例案について |
議案第40号 | 江田島市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例案について |
議案第41号 | 市道宮ノ原~幸ノ浦線道路災害復旧工事請負契約の変更について |
報告第2号
建設発生残土の処分追加及び内装仕様の変更に伴い、契約金額の変更(289万4100円の増額)を行う。工期(R2.4.30まで)の変更はない。(金額は税込み)
契約相手方:㈱大柿産業
変更前 4億554万円
変更後 4億843万4100円
報告第4号
武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(H16年法律第112号)により、広島県国民保護計画に基づき、H19年1月に制定。
H29年12月に閣議決定された「国民の保護に関する基本指針」の一部変更、市の組織編制等に伴い、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律施行令第5条に規定する軽微な変更を行った。
承認第1号
地方税法等の一部を改正する法律(R2年法律第5号)が公布されたことに伴い、江田島市の個人市民税における寡婦(寡夫)控除の見直し、固定資産税における所有者不明土地等に係る課税への対応など、所要の改正を行う必要があるので条例の一部改正を行う。
承認第2号
地方税法施行令等の一部を改正する政令(R2年政令第109号)が交付されたことに伴い、国民健康保険税の賦課限度額の引上げなど、所要の改正を行うもの。
議案第39号
新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、新型コロナウィルス感染症に感染又は感染が疑われる被用者に傷病手当金を支給するための規定を整備するもの。
議案第40号
新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、広島県後期高齢者医療広域連合において、傷病手当の支給が開始されることに伴い、規定を整備するもの。
議案第41号
平成30年7月豪雨災害の復旧工事において、請負契約金額(8836万9600円の増額)についての契約変更。工期(R2.9.30まで)の変更はない。(金額は税込み)
契約相手方:三興建設㈱
変更前 1億3244万3200円
変更後 2億2081万2800円
(変更理由)
・排土工で除去する崖土の厚さは、1.0~1.5mと想定していたが、現地調査の結果、想定よりも崩土が厚いことが判明し、撤去量が大幅に増加するため。
・掘削工で除去する岩の量は、460㎥程度と想定していたが、現地調査の結果、崩落の危険性が高く、撤去が必要な岩が多数判明し、撤去量が大幅に増加すること。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 令和6年 江田島市議会の定数・報酬問題(2024.12.19)
- 江田島市議会、Youtubeで常任委員会録画配信(2024.12.09)
- 令和6年度 議会による市民懇談会(2024.11.17)
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)2024(2024.11.05)
- 首長・議会の選挙統一(2024.10.17)
コメント