法定外公共物の改修費補助金の手引き
晴れ 一般的に里道や水路と呼ばれる「法定外公共物」の改修工事に対して、江田島市では改修費の補助金制度があります。市が補助する里道・水路などの補助金交付対象工事の補助率及び補助限度額は左の通りです。
これまで広報などで補助金交付制度の案内はありましたが、このたび市HPで『法定外公共物の道路及び排水路 改修工事に関する補助制度の手引き(→こちら)』が公開されました。(→市HP)
補助金交付の条件や手続き、補助金交付までの流れなどについて分かりやすく説明されていますので是非ご覧ください。
尚、法定外公共物の管理担当課は次の通りであり、補助金の交付要件・申請手続きなどについては事前にご相談してください。
■土木建築部 建設課
市街地や居住区域周辺の法定外道路や法定外排水路
■産業部 農林水産課
農地周辺の法定外道路や法定外排水路
| 固定リンク
「地方自治」カテゴリの記事
- 自治体のカスタマーハラスメント対策について(2025.07.02)
- ふるさと寄付金 2025(2025.06.30)
- 首長への不信任決議(2024.09.19)
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
「江田島市」カテゴリの記事
- バンカーサプライ、秋月航路廃止(2025.05.15)
- 映画「やがて海になる」、まもなく上映開始(2025.07.08)
- 瀬戸内サイクリングブック2025(2025.07.04)
- 自治体のカスタマーハラスメント対策について(2025.07.02)
- ふるさと寄付金 2025(2025.06.30)
「公共施設(建設・統廃合など)」カテゴリの記事
- サンビーチおきみ・やすらぎ交流農園を一括売却へ(2024.12.02)
- 江田島荘、世界に認められる(2024.10.22)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- 鹿田公園テニスコートの再開(2023.04.08)
- 市有不動産売却情報 2023(2023.04.04)
コメント