R2年2月消防庁舎整備特別委員会
晴れ
午前中は消防庁舎整備特別委員会が移転新築する新・消防本部庁舎・江田島消防署の見学もかねて開催されました。
老朽化に伴う消防本部・江田島消防署の建て替えですが、いろいろな諸問題もありましたが漸く完成にこぎつけ、2月17日には落成式を迎えます。(工事費約10億8650万円)
現地視察のあと消防本部の説明及び質疑応答がなされ、委員のみでの最終報告書案について協議がなされました。
昨年8月には能美出張所(工事費約3億2100万円)が運用開始され(→能美出張所視察、落成式)、市民の安心・安全を確保するための円滑な災害救助の拠点整備が完了します。
【消防本部庁舎に関する過去ブログ】
H27予算委(総務分科会)(→2015.3.4)
H28年第1回全員協議会(→2016.1.21)
H28予算委(総務分科会) その1(→2016.2.29)
H28年6月議会と第6回全員協議会(→2016.6.9)
H28年第10回全員協議会(→2016.10.12)
消防本部移転先、江田島ボウル跡地に(→2017.4.3)
どうなってる?消防本部庁舎移転(→2017.6.29)
新消防庁舎整備 総事業費21億円(→2017.6.30)
消防の広域化について(→2017.7.4)
江田島ボウルの解体が始まる(2017.7.23)
消防庁舎の移転場所について(→2017.7.31)
新消防本部庁舎整備の建設候補地変更等に係る経緯について(→2017.12.04)
H30年1月消防庁舎整備特別委員会ほか(→2018.01.12)
消防庁舎整備特委・総務常任委の連合審査会(→2018.02.07)
消防庁舎整備特別委員会(→2018.03.22)
消防本部庁舎安全祈願祭及び全員協議会(→2018.8.27)
H30年度総務常任委員会 行政視察(→2018.11.12)
消防本部庁舎まもなく完成(→2019.10.12)
【文書質問】
平成28年11月 上本一男議員
(新消防庁舎整備に係る建設場所を含めた再検討及び住民説明での主な意見について)
平成29年11月 胡子雅信議員
(新消防本部庁舎整備の建設候補地変更等に係る経緯について)
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- R5年第2回臨時会の日程について(2023.05.13)
- GWの後半スタート 2023(2023.05.03)
- 令和5年2月定例会(第3日 最終日)(2023.03.14)
- 令和5年2月定例会(第2日)(2023.03.13)
- 議員・議会の権限について(2023.02.27)
「公共施設(建設・統廃合など)」カテゴリの記事
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- 鹿田公園テニスコートの再開(2023.04.08)
- 市有不動産売却情報 2023(2023.04.04)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 海辺の新鮮市場、営業休止へ 2023(2023.03.31)
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
コメント