日鉄日新、呉製鉄所の全高炉、休止検討 その1
衝撃的なニュースですが、日本製鉄の子会社、日鉄日新製鋼の呉製鉄所にある第1高炉の休止を検討しているというもの。
2つの高炉のうち、第2高炉が2024年に休止することが決定しているので、もし、第1高炉の休止となると呉製鉄所から高炉がなくなることになります。
昨年10月に今年4月に日本製鉄が合併するという報道(→2019.10.13)がありましたが、呉市や関係者もまさか、全ての高炉がなくなることまでは想定しておらず、驚きの声が記事にあります。
製鉄所で働く約1000人、関係会社・協力会社の約2300人が働いており、今後の動向を注視する必要があります。江田島市においても対岸の火事ではなく、実際に働いている市民もいらっしゃいます。呉市と協力して情報集しながら対応策を考えることが必要です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 政治家の朝立ち(2025.07.11)
- 梅明け 2025年(令和7)(2025.06.27)
- 梅雨入り 2025年(令和7)(2025.06.09)
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
コメント