カキ生育不良、深刻
晴れ時々くもり
今日の中国新聞から。昨年末から江田島市内の漁協関係者からあまり良くないという話は聞いていましたが、今シーズンのカキは生育不良で深刻なことになっていという記事です。
例年であれば1月から身が太り始めるところ、まだ小ぶりなカキが多いという。また、死滅しているカキもあるということです。
広島県水産海洋技術センターによると、カキは水温がさがると栄養を蓄えようとする性質があり、海水温が例年よりも1~2度高いことが影響しているのではとの分析をしています。
こうした例年にない深刻な状況に対し、県は特別対策として県と市が利子を負担する融資を検討する方針を打ち出しました。江田島市も全国1位の生産量であり、地場産業を支援する体制を早急に整えなければなりません。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R5年12月1日の江田島市人口(2023.12.06)
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 第3次総合計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル実施(2023.05.23)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- (一社)全国過疎地域連盟(2023.05.12)
コメント