江田島市の『まちづくり協議会』2020
晴れ
気持ちよく晴れた一日でした。1月3日に『2020年の展望~自治会~』と題した記事を掲載しました。このとき自治会とまちづくり協議会の違いに触れましたが、市HPで『まちづくり協議会について』掲載してくださいました。
現在、江田島市では20の地域でまちづくり協議会を設立し、「住みよい地域」を目指して活動しています。市HPの掲載を転記すると以下の通りです。(参考:協働のまちづくり)
まちづくり協議会とは 地域では, 自治会, 女性会, 老人クラブ, 子ども会, PTAなどの様々な団体が「住みよい地域」を目指して, それぞれ独自の活動を行っています。しかし, 近年, 地域活動に無関心な人の増加, 多発する自然災害, 少子高齢化など, 地域が抱える諸問題はますます複雑化し, 多様化しています。 そこで, 地域で活動している団体がそれぞれの強みを活かし, 連携・協力することで, 地域活性化や地域課題に対応することを目的として組織した団体が「まちづくり協議会」です。 現在, 江田島市では20の地域でまちづくり協議会を設立し, 「住みよい地域」を目指して活動しています。 まちづくり協議会の主な構成団体 まちづくり協議会の活動 |
現在活動している『まちづくり協議会』は以下の通りです。
尚、自治会と同じく『まちづくり協議会』へは補助金が交付されます。平成30年度行財政改革審議会では、補助金申請や決算報告書等が煩雑であり簡素化を求める住民側の意見、また、自治会とまちづくり協議会が一緒の場合、市の補助金が重複するのではとのご意見もあり、行政の考え方等の回答が要点録に記録されています。(→H30要点録)
江田島町(11) | 大柿町(4) |
中郷まちづくり協議会 向側まちづくり協議会 矢ノ浦まちづくり協議会 山田まちづくり協議会 鷲部まちづくり協議会 江南まちづくり協議会 秋月まちづくり協議会 小用まちづくり協議会 切串まちづくり協議会 津久茂まちづくり協議会 宮ノ原まちづくり協議会 |
深江まちづくり協議会 大君まちづくり協議会 柿浦まちづくり協議会 飛渡瀬まちづくり協議会 |
能美町(3) | 沖美町(2) |
鹿川まちづくり協議会 中町まちづくり協議会 高田まちづくり協議会 |
三高まちづくり協議会 沖まちづくり協議会 |
| 固定リンク
「地方自治」カテゴリの記事
- 首長への不信任決議(2024.09.19)
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 行政相談制度について(2023.04.27)
- 統一地方選挙 2023(2023.04.26)
「江田島市」カテゴリの記事
- えたじまのくらし楽々ブックの改訂(2025.05.21)
- 江田島市@『大阪・関西万博(ばんぱく)』2025(2025.05.18)
- R7年5月1日の江田島市人口(2025.05.15)
- R7年4月1日の江田島市人口(2025.04.18)
- 三高中学校 閉校式(2025.03.27)
コメント